スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ぺるるの弟分ご紹介♪

「こんちゃ♪ はじめまして!」
新しい家族、ぺるるの弟分「ダリ」です。
2015年12月26日生まれの男の子
予定通り今月の10日、生後2か月半でお迎えすることになりました。
ゴールデンドゥードルのぺるるの時と同じように
ひと目見た時から虜となった「ベドリントンテリア」です。
縁あって千葉のブリーダーさんからとってもとっても大切な命を分けていただきました。
これからはぺるるとダリ。
今まで通り親バカしながら責任持って大事に育てて行きたいと思います。
とは言え、ワンコの多頭飼いは初めての経験。
二頭仲良く楽しい生活を・・・
と、つい頭の中ではお花畑みたいな画を描いてしまいます。
多頭飼いについて色々と勉強をしてはみましたが
何せ、経験不足。。。
色んな問題が出てくるに違いありません。
そんな時にはブログをご覧下さる皆さまの温かい知恵をお借りできれば幸いです。
まずは「ぺるるにとってもダリにとってもストレスの無い快適な生活が送れるように」
を心がけて取り組んで行きたいと思います。

「どうぞよろしくお願いします」(キリッ
さて、ダリをお迎えに伺ったのは千葉県八街市の
ラパンアジール アンド サンリバーケンネルさん⇒☆☆☆
ベドリントンとウエルシュテリアを専門にとても真摯に育成とブリーディングを行っています。
HPやブログを拝見して「ベドリントンを譲ってもらうなら是非このブリーダーさんから!」と
昨年夏、私から連絡を入れさせていただいたのが、まだ産まれ出ぬダリとの縁の始まりでした。
ブリーダーさん方では私たちを快く迎えて下さり
一般的にはまだまだ情報の少ないベドについてとても親切に詳しくお話して頂けました。
なんとわざわざアメリカに送付して行ったDNAの検査結果表まで準備下さっていました。
これによってこの犬種に比較的出やすい病気の遺伝子を持っていない事がきちんと証明されています。
そして初対面

くっそ可愛いぃぃぃ!←早くも親バカ炸裂(笑
ブログを拝見していた時とは違い
ちび助のくせにいっちょまえにベドリントンカットに整えられていて
思わずほっこりです。
本来は事前にお伺いして色々とご相談したかったのですが
家族の入院や、他の家族のインフルエンザ羅漢などもあって
初対面からお迎えまでを一日で行うことになってしまいました。
ブリーダーさんの所ではとっても素敵なお父さんにも会わせて頂きました。

ダリのパパ「KEIさん」にもご挨拶です
今は少し毛が伸びちゃって・・・
と少し残念そうだったトリマー教師さんでもあるブリーダーさん。
ブログから写真をお借りすることもご了承いただいたので
すんごい雄姿を紹介しちゃいます!

AM/CHのパパ
ドッグショーに関しては全く疎い私ですが
御婦人方の素敵な帽子を見ただけで
どれだけ凄い戦い中で数々の賞を勝ち取り
CHになったのかをうかがい知ることができます!
あわせてお母さんのBeautyな写真もご紹介

JKC/CH INT/CH のママ「レイシーさん」
そして

素敵な両親から誕生した四兄妹
生まれて間もないとても貴重な写真です。
こんなに真っ黒だった子達が、2か月半でブルーらしい色になりました。
これからの被毛の変化もとても楽しみです♪
将来は両親のような素敵なベドに、という期待もありますが
何より健康で楽しく、ダリにとっても、ぺるるにとっても
そしてもちろん私たちにとっても
「幸せだ」と思える日々を過ごすことが最大の目標です。
千葉へのお迎えの帰り道
用賀インター近くの砧公園にちょっと寄り道。
せっかくの通り道なのでエマちゃんと4ヶ月ぶりの再会

これだけが楽しみで同行したぺるると
トリミングしたてのふわふわエマちゃん
ほんの僅かな時間でしたが、ママさんにダリも紹介することができて
とても有意義な時間を過ごすことができました。
静岡-千葉の弾丸お迎えツアーでしたが
ぺるるもダリも車酔いすることなく無事に帰ってくる事ができました。
ツアー中はそれぞれのゲージで全く顔を合わす事の無かったぺるるとダリ。
本来なら暫くは完全隔離することが望ましいのでしょうが
狭いおうち事情ではなかなか思うようにはいきません。。。
できる範囲でお互いがストレスを感じないような環境を整え
少しずつ慣れてもらい、真の家族を目指して行きたいと思います。
当面は変な病原菌を持ちこまないように
特にぺるるの健康チェックやお散歩などの外出後のケアに細心の注意を払いたいと思います。

僅かな時間のご対面
私たちの心配をよそに全く興奮することなく優しく見守るぺるると
全く恐がらないダリ。
時間をかけてゆっくり育んで行けばうまくやって行けそうなふたりです。
とりあえずダリの2回目ワクチンが今月下旬。
皆さまのブログで拝見するような
「楽しい多頭飼い生活」の醍醐味を味わうのはもう少し先のお話になりそうです。
最後までご覧くださりありがとうございます。
これから育む姉弟愛に応援の「ポチ」をお願いします♪


● COMMENT FORM ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はじめまして。ぺんぎんびたきと申します。
1年前までベドを飼っていました。
とにかく一枚目の写真を見て、「ずきゅーん」とハートを射抜かれました。
そう、ベドの子犬って「くっそ可愛い」ですよね(^_^)。
ほんとにほんとに可愛いいですよね!!
ダリちゃんの成長の様子、これからも楽しみです。
それからお姉さんのペルルンちゃんもとってもお利口そう。
二人がどんな友情を築いていくのか、わくわくします。
またお邪魔しますね。
どうぞよろしくお願い致します。
1年前までベドを飼っていました。
とにかく一枚目の写真を見て、「ずきゅーん」とハートを射抜かれました。
そう、ベドの子犬って「くっそ可愛い」ですよね(^_^)。
ほんとにほんとに可愛いいですよね!!
ダリちゃんの成長の様子、これからも楽しみです。
それからお姉さんのペルルンちゃんもとってもお利口そう。
二人がどんな友情を築いていくのか、わくわくします。
またお邪魔しますね。
どうぞよろしくお願い致します。
ぺんぎんびたき様
とても温かいコメントありがとうございます。
ファル君の想い出が詰まったブログ、こっそり拝見させて頂いておりました。
文章がお上手でとても読みやすくって、何よりファル君を介してベドの性格なんかもすごく分かりやすくて、もちろん個体差はあるでしょうけどこれからベドと生活を共にして行く私たちにとってはすごく参考になります。
長く生活を共にして沢山の幸せを与えてくれたファル君とのお別れは本当にお辛かったことでしょう。。。
私も一昨年ずっと傍らにいたボーダーコリーの先住犬を失いました。
今はこうやってその後我が家にやってきたぺるるとつい先日お迎えしたダリに癒されていますが(ダリには癒されると言うより振り回されてますがw)ずっと心の中には先住犬が住みついたままです。
失敗も含めて先住犬と積み重ねてきた経験を今の子たちに生かす事が最大の供養だと勝手な解釈をして送る日々です。。
ぺんぎんびたきさんの文章を介してファル君も私たちに大きな力を与えてくれています。
元気なうちにお会いすることも声を掛けてあげることも出来ませんでしたが
ファル君ありがとう!そしてこれからもよろしくね。
これからも少しずつ遡りながらファル君に会いにお伺いさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
とても温かいコメントありがとうございます。
ファル君の想い出が詰まったブログ、こっそり拝見させて頂いておりました。
文章がお上手でとても読みやすくって、何よりファル君を介してベドの性格なんかもすごく分かりやすくて、もちろん個体差はあるでしょうけどこれからベドと生活を共にして行く私たちにとってはすごく参考になります。
長く生活を共にして沢山の幸せを与えてくれたファル君とのお別れは本当にお辛かったことでしょう。。。
私も一昨年ずっと傍らにいたボーダーコリーの先住犬を失いました。
今はこうやってその後我が家にやってきたぺるるとつい先日お迎えしたダリに癒されていますが(ダリには癒されると言うより振り回されてますがw)ずっと心の中には先住犬が住みついたままです。
失敗も含めて先住犬と積み重ねてきた経験を今の子たちに生かす事が最大の供養だと勝手な解釈をして送る日々です。。
ぺんぎんびたきさんの文章を介してファル君も私たちに大きな力を与えてくれています。
元気なうちにお会いすることも声を掛けてあげることも出来ませんでしたが
ファル君ありがとう!そしてこれからもよろしくね。
これからも少しずつ遡りながらファル君に会いにお伺いさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
キャーーー!!!
羨ましいです!
私も、ベトリントンテリアを一目見たときから、その容姿にほれ込み、
いつか飼ってみたいと思っている犬種です!
我が家は定員オーバーなので、ダリちゃんの成長をブログで
拝見させていただければと思います♪
楽しみです~。
羨ましいです!
私も、ベトリントンテリアを一目見たときから、その容姿にほれ込み、
いつか飼ってみたいと思っている犬種です!
我が家は定員オーバーなので、ダリちゃんの成長をブログで
拝見させていただければと思います♪
楽しみです~。
イブマメ麦ロゼ母様
コメントありがとうございます!!
いつも楽しくブログを拝見させて頂いております。
ベドは好き嫌いがはっきり分かれちゃうタイプの犬種のようで・・・
同じようにひと目ぼれして下さるイブマメ麦ロゼ母様のお気持ちがとっても嬉しいです♪
何せ、初めての多頭飼いでダリに振り回され試行錯誤の日々ですが、
一日でも早くとっても可愛い4わんズ+ワン姉妹のような楽しい多頭飼い生活を送れるよう目指して頑張りますね^^
ちなみに私はココちゃんの大ファンです♡
いつも楽しくブログを拝見させて頂いております。
ベドは好き嫌いがはっきり分かれちゃうタイプの犬種のようで・・・
同じようにひと目ぼれして下さるイブマメ麦ロゼ母様のお気持ちがとっても嬉しいです♪
何せ、初めての多頭飼いでダリに振り回され試行錯誤の日々ですが、
一日でも早くとっても可愛い4わんズ+ワン姉妹のような楽しい多頭飼い生活を送れるよう目指して頑張りますね^^
ちなみに私はココちゃんの大ファンです♡
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます